会員募集中!
日本全国スギダラケ倶楽部 宮崎支部のブログへようこそ! 日本一の杉材生産量を誇る宮崎県には杉を愛し、杉の魅力をもっと広めてゆこうと日夜走り回っている暑苦しい仲間がたくさんいます。 あなたも一緒にスギダラしませんか? 会員登録は↓スギダラ本部HP www.sugidara.jp リンク 日本全国スギダラケ倶楽部 月刊杉WEB版 スギダラ家の人々 北のスギダラ スギダラ北部九州 すぎやねん、関西 オビダラ日記 スギダラ天竜/スギテン スギダラトーキョー 伐採計画 obisugi design 月刊ひゅうが 宮崎県木材青壮年会連合会 海杉 木材コンシェルジュ 杉の木クラフト 日本風景街道 日南海岸きらめきライン 川上木材 SAKUTA建築設計 風景の記憶 秋元~ムラを楽しむ! コンシェルジェあおしま ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() ![]() 新・日向市駅 GS群団総力戦ー関係者が熱く語るプロジェクトの全貌 篠原修・内藤廣・辻喜彦 編著 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 飫肥杉マスコット「オビータ」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() 藍から青へ 自然の産物と手工芸 石田紀佳著 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ カテゴリ
以前の記事
2013年 10月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 最新のトラックバック
ライフログ
新・日向市駅
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
スギダラ関西支部のしゃべり杉爺さまこと高桑進(京都女子大学教員)さんから、お知らせいただいていたので以下ご案内いたします。
+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+ 日本の林業の活性化や森林の再生を目指して、女子大生を中心に新しい付加価値の高い木製品の開発をする初めての会議を開きます。 参加資格は、新しい木製品の開発に関心がある方なら誰でも参加できます。製材関係者、行政関係者、森林環境に関心がある市民、そして女子の大学生です。 森林ジャーナリストの田中淳夫さんとコラボして、不況な林業業界を女子大生の新鮮なアイデアで活性化したいと、このプロジェクトを立ち上げました。 目的は、日本の林業の活性化や森林の再生を目指して、女性の感性で木材から木の製品を開発して世界に売り出そうという企画です。 女子大生が中心になって、日常生活に使いたい木製品を開発しようという夢のあるプロジェクトです。 関心のある方の参加をお待ちしております。 第1回 女子大生・新商品開発会議 in 京都女子大 ◆日時: 平成21年8月1日(土)14:00~16:00 ◆場所: 京都女子大学のどこかの教室 ◆議題: これからの木材新商品開発について ◆参加者: 女子大生、製材関係者、行政担当者、その他開発に興味を持つ市民。 ◆参加費: 無料 ◆主催者: 高桑進(京都女子大学教員)+田中淳夫(森林ジャーナリスト) ◆申し込み:参加希望者は、直接高桑進(しゃべり杉爺) ![]() +:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+ これまで京都女子大生も引きつれて北山杉ツアーや飫肥杉日南ツアーなど企画されたしゃべり杉爺様ですが、女子大生の感性を生かした「これからの木材新商品開発」まできてしまいました! 世界で初めての女子大生による木材新商品開発会議となりますね。 より多くの若い女子大生の意見が活発にでると、盛り上がることでしょう。 関心のある方はぜひ参加してみてください。 ◆ 参考までにブログ紹介 ◆ ☆森林ジャーナリストの「思いつき」ブログ←田中淳夫氏の表ブログ しゃべり杉爺さまも、コメントいくつか書き込んでます。飫肥杉日南ツアーのこともコメントにありました。 ★森林からのニッポン再生←田中淳夫氏の裏ブログ ☆京女倶楽部←京女の森の案内人高桑進氏のブログ
by sugidara-miyazaki
| 2009-07-17 23:58
| お知らせ
|
ファン申請 |
||